おや珍しい

 なんでしょうね。久しぶりに、髪の毛の長いビリー描いてたら、からむのがみんなギーやん以外の人になってしまいましたとさ。

 でもあんまり…イメェジが膨らみませんでした。画像の大きさが、そのまんま自信の現われって感じでいやんでス。

 テリ助がすこーし、表情豊かになりました。SPの頃の、あたしが描くテリーってこんな感じ。…だったか? 2の頃はもっとマジメでかっこよかったよ? この表情は、好きだった作家さんの「青テリー」「黒テリー」から。私は当時はポリシーで赤テリー使ってたんですが、裏のカラー、特に黒、かっこよくって大好きだったんですよねー。青テリーは、私はあんまり…。でも人気は黒より高かった。アンディーくんとか、ショッキングピンクと蛍光緑の胴着で可哀想だった気が。

 山崎竜二は、こういう風に出すのは初めてかなぁ? 前の関節技かなんかのときは、単純にビリー苛めてるだけだったし。あ、写真のやつもあったっけ。KOF出張中の。あんま、それっぽくかけないんですよねー。

 個人的に、山崎は、3が一番カッコイイ。声が一番聞こえたし。……出番もやけに多かったし(笑)。ゲーセンで暫く闘って、「こっちだぜ!」にシビれ、オフィストーリー読んでドキドキでしたが。ワザはどんどん「らしく」良くなっていったのに、ヘンなぶち切れ具合がなんか悲しかったです。…EXビリーの棒舐めは、それを一気に凌駕したが。

 そっか、先日、純粋な「ゲーム餓狼伝説」談義で盛り上がったからだ。この二人描いてたの。(だからといって、何故絡ませる)

Go back prev.