ボス2人、従者2人

 ラスボスの2人と、その従者2人を徹底比較。
 似ているようで、似ていない。違っているようで、近い。

・上昇志向が強い ・負けをそのままにしない ・経営、組織運営も精通 ・力の使い所は弁える ・何でも一番が望ましい ・欲しいものは手に入れたい ・格闘技は特別な舞台 ・庶民娯楽も自分なりに ・興味がないものはゴミ ・邪魔ものは消す ・自ら手を下すとは限らない ・どうせなら自分色に染める ・駆け引き全般に強い ・必要以上の筋肉は不要 ・普段はスーツ ・トップの地位を守れ ・負けは割とショック ・資産を生かした運用 ・力の使い所は弁える ・何でも一番が望ましい ・欲しがるのははしたない ・格闘技は人生であり歴史 ・貴族的趣味 ・興味ないものは知らない ・楯突く者は排除 ・自ら手を下すのは栄誉 ・家柄に相応しいかが基準 ・姑息な真似は嫌い ・筋肉は鎧 ・普段はブラウスにウールの上着 ・ボスの露払い ・ボスはお姫様じゃない  …のは分かってるけど護りたい ・ボスに余計なことをと言われもする  ・己の強さと狂気に合う役割を貰った ・ボスの隣に立つのに必要な素養を得た ・ボスに勝つとアイデンティティ喪失  ・ボスの強さに魅了された ・ボス敗北でもミリも離れない ・ボスにインスパイアされた技  ・ボス以外に大切な人がいる ・普段はアウトロー ・時と場合で品が顔を出す ・ヒーローには道を譲らない(決意) ・ボスの露払い ・ボスはお姫様じゃない  …のは分かってるので護らない ・ボスにはあまり深入りしない  ・己の強さと狂気に合う役割を貰った ・ボスの隣に立つのに必要な素養は持ってた ・ボスに勝ったら下克上  ・ボスの強さに魅了された ・ボス敗北でも離れなかった(結果として) ・ボスとお揃いの髭  ・ボスの他には名誉が大切 ・普段は胸全開でフラメンコ ・割と常に品性は保つ ・ヒーローを倒したら褒めて欲しい

Go back prev.