[ビリーのモデル(習作2014)]

 そういえば、例のRBポスターで、ビリーのビジュアルを見たときに、顔の全体的な印象として「チャーリー・シーン」に似ているなぁと感じたのを思い出します。一番イメージとして伝わりやすいのは、プラトーンのバンダナ巻いてる姿。

 1st.の餓狼伝説のビリーのイメージは、謎本あたりで「ダイナマイト・キッド」がモデルだって書かれてたような記憶がありますが、まーこれは開発の人やデザイナーさんたちの言かどうか解らないけども。

 で、ひょんなことからビリーのビジュアルモデルについて、開発さんが発言していたらしき俳優さんのお名前が出ていたので調べてみたところ、件のチャーリー・シーンのお兄さんでした。いや、ポスターは森氣楼さんだから、特に関連は無いかもですが。

 このモデルと言われる「エミリオ・エステベス」、チャーリー・シーンよりも目がくりっとしていてなんというか愛嬌のある顔をしています。青い瞳が綺麗。眉毛も、色が薄くってあんまり長くない感じ。チャーリー・シーンは眉がぎーっと真っ直ぐに引かれてて、眼も渋い感じですよね。

 ってなわけで、ここんところの迷走具合も含めて、夏のビリーの習作を数点。

 一枚目はいつも通り、練習と思ってさらさらっと。一応、これが最近では一番偏ってない感じだったので。

 2枚目は目ヂカラを練習したくって、某俳優さんを見ながら練習したもの。モデルにしたのはもっと細身の俳優さんなので、面影は残ってないと思いますが。

 3枚目がウワサのエミリオ・エステベスをモデルに。鉛筆で描いてた時はあんまり気にならなかったんですが、コンラスト調整したら真っ黒になってむっちゃ怖い。

 ラストは紆余曲折を経て、何も見ずにビリーを一枚。要は1枚目を書いた時みたいにさらりと。

 描いてみて思ったのが、ギース様の顔が最近すげえ重くなってきていたのに対し、ビリーを重くできなくて困っていたのが多少解消されたかなぁと。濃く描いたギース様と並べても遜色ないかもン。








Back to Illust index