[Analyse Me!]

 ウチのビリーは、ギース様以外のヒトに対して「こういうカオ」をすることが多い。

 ギース様本人の前だと、どちらかと云うとかわいいかわいい彼が終始出てくるので、そちらばっかりになっちゃうのですが。

 特に山崎とか、ローレンスとか、どこかしら自分と同じ方向性や匂いのある人間に対して、多分意識をしていないんだけど、この表情が出て来ちゃうって感じがします。ちょっとこれ、よくわからないかもしれませんが元がとてもでかい画像なので、顔だけアップを別途で。

 「やってみろよ」「試してみるか?」って、服の前側をガバッと開けて挑発的に笑ってくる。相手によっちゃぁ、こんな態度をとっておいて、勝負で肉薄したり負けたりしても「バァーカ、ワザとだ」とか負け惜しみまで吐きそう。山崎あたりにはボコボコにされて更に意地悪されるかもしれません(苦笑)。

 必要以上にやんちゃな態度をとってしまうのは多分、相手方にギース様を自慢する気持ちの表れなんだと思います。

 手に負えなく映れば映るほど、ビリーがギース様を前にしたときに従順で敬意をもって接する様は、そのギャップとともに、ギース様という人物の評価も、「単なる飼い主」ではなく「スゴイマスターなんだ」ってことをアピールするわけです。

 そういやぁ、この絵でビリーが着てるツナギ描いてて、子供の頃に見ていた「ヤッターマン」の衣装は子供心にカッコ良く感じたなーと思い出してみたり。他に良く見慣れていたのはパトレイバーの整備班。どちらも地が白いのが妙にかっこよかった。

 あと、タイトルについては、ドラマだったか、映画だったかで「アナライズミー!」ってのがありましたが、あれは原題「Analyze this!」だったか。続編で「Analyze that!」? どっちかというと、子供向けゲームの「Analyze Me Game」から。

 英国と米国でスペルがちっと違うらしいので、これに関しては英英語で。




Back to Illust index