Have you ever danced with devil in the moonlight? |
やっとこさっとこやりきりました。ある意味やりすぎました。 月夜がラストを迎えたことの全体的な思いのたけは後で解説ページにでも乗せていきますが、以下ではこの「in the Moonlight」についてちょっと追記を。 この月夜のラストは、コレの前の(13)までで事態の収束がついてしまったので、どちらかというとストーリー性は一切無視されて「行為」のみを(異様なほど)丁寧に描くことに終始しています。やたらとキワドイ表現や生々しい表現が多くなってしまっていますが、一応、作者としては「思うところ」があってなんで、ご容赦ください。ツッコミは甘んじてお受けします。 今ハタと気がつきましたが、ストーリー性まったくなくて性表現ばっかりってまさにやおい中のやおい? でも本当は、「今夜」の前に「前回」とか多分「前々回」位まであるんですけど、それはご想像にお任せします。描いてもやってること変わらなくなっちゃう(笑)。 冒頭の英文は本来「ever dance with the devil in the pale moonlight?」で、「月夜に悪魔と踊ったことがあるか?」となります。映画「バットマン」でジョーカーが言った台詞ですが、淡い光というよりは目を引くくらいの月光が欲しかったのであのような文面になりました。 光の具合的にはでかい月が低くあるようなカンジなんで、ギース様相当早く帰宅されているんですかね。あ、これに該当するのは日本だけかしら。 まぁ、考察名で「月の夜話」って言ってるのに、映像として月が一切出てこないってのもどうかとは思うんですが。 さて、オマケで最後にひとつ。どうしても入れたかったんだけど、流れがおかしくなるので本編に入れるのは断念した一コマ。こういう話を考えるのに、湿っぽいのはどうにも彼らに似合わなくて。 |